ぶらりファイト 本社探索 千葉の巻

(↑上の日付は旅行日を示しています)
2001/07/08 初版作成

【コンプリ癖こそオレの旅の原動力】

はまりんに夢中になっているように見せかけて、ひそかに本社写真を撮り集め続けていた私。別にひそかじゃないか。集まってくるとコンプリートさせたくなるのが人情。「全社局発売のカードを集めたい」という、このページ発足のきっかけも要はコンプリだった。今また、同じような理由の旅が始まる。

全社局カード収集時は多摩・千葉とルートをわけた。今回も行き先はだいたい同じようになる。6/9は船橋の友人宅に呼ばれていたので、そこへ行く前に千葉方面の本社写真を撮りにいった。


【押上と業平橋って結構離れてるんだよねぇ】

そういえば6月である。前回(6/2)もやや雨模様であったし、梅雨時はあまりぶらり旅できないなぁなどと思っていた。んが、何故かぶらり旅しようとすると週末晴れるのである。日頃の行いが良いからとしか思えない(うそつけ)。

そんな晴天に恵まれたこの日は前述の通り友人宅へ行く用事があり、ぶらり旅するなら早起きはまぬがれない。幸いなことに早起きできた。


[2001/06/09(土) 大和→横浜]
 大和 09:44発
  ↓ 相鉄本線 横浜行(急行)
 横浜 10:06着 ¥250
[2001/06/09(土) 横浜→新橋]
 横浜 10:09発
  ↓ JR横須賀線 君津行
 新橋 10:36着 ¥450
[2001/06/09(土) 新橋→押上]
 新橋 10:44発
  ↓ 都営浅草線 京成成田行(急行)
 押上 11:00着 ¥210

友人との約束の時間までに済ますため、この日のルートと乗車時間はジョルダン乗換案内であらかじめ検討しておいた。にしても、横浜での乗り換えがシビア〜。土曜なのに出勤時のようなダッシュをしてしまった。


さて最初の目的地は押上。また来てしまった。しかし押上みたく遠いところに午前中のうちに来てるとは我ながら驚き。都営/京成押上駅から、徒歩で東武線業平橋駅へと向かう。


京成本社→

押上駅前、京成本社ビル横にある看板を、京成橋側でない方から見たの図。
「京成本社→」と書いてある、ホントに真横が本社。

地図で見ると、押上→業平橋への道は然程遠くないように見えた。が、実際歩いてみるとわりと歩きでがある。バス停が少なくとも2箇所はあったと思う。近道でもあるのかなぁ。ところでバス停というのは都バスのバス停なのだが、都バスといえばみんくるちゃん。


街中みんくるちゃん

押上駅近くで撮影。停留所名を書き留めときゃよかったな。

東京都は街中にみんくるちゃんがいるんだよなぁ、いいなぁ‥などと思っている間に業平橋付近に到着。京成本社前にあったのは京成橋であったが、東武本社の前にあるのは東武橋。わかりやすい橋名だ。


東武橋

東武館前、東武橋。
名前はわかりやすいんだけどこの写真はわかりづらくてごめんなさい。

東武館その1 東武館その2 東武館その3

東武本社ビルである「東武館」。
「館武東」と書いてあるところからも、歴史ある建物であることがわかる。

東武橋を渡るとそこが東武本社である「東武館」、その隣が業平橋駅だ。東武館はちょいと古めの建物のように見えたが、それはそれ実に立派な館である。

一応隣の業平橋駅でカードのチェックをしてみたが、小さい駅なのでこれといって変わった状況も見受けられず、何も買わずにこの地を後にする。


業平橋駅

東武館隣、業平橋駅。

来た道をそのまま帰り、再び押上駅に戻る。京成押上駅では、「(券売機で)発売中のカード」といって窓口にカードの見本が貼ってあった。そういえば最近は京王新宿駅でもそのような見本が貼ってあり、券売機でバクチをしなくてもよくなった。シマヤンにやさしい環境になってきた。

といっても特に欲しい柄でもなかったので購入はせず、次の目的地に向かうためホームに行く。乗る電車がくるまで時間があったのでホーム内の売店をみていると‥なんと京成ホームページで見た「京成バスストラップ」が売っているではないか!吊り革を模したイカしたストラップ、売ってたら絶対購入と思っていたらいきなり見つけてしまった。という訳でご満悦で即購入。


【標準化されてるのかバスストラップ】

[2001/06/09(土) 押上→東松戸]
 押上 11:46発
  ↓ 京成押上線,北総・公団線(直通) 印西牧の原行(普通)
 東松戸 12:07着 ¥620

押上を後にし、2月にも訪れた東松戸に到着。一応北総のカードをチェックしてみたが、券売機では以前来た時と同じパッスルカードが売られていたようだ。ぱ、パッスル(しつこい)。

東松戸でJR武蔵野線に乗り換え、新八柱/八柱から新京成ゾーンに入る。JR東松戸駅にあったコカ・コーラの自動販売機にはMAXコーヒーが売られていた。もう千葉エリアに来ているんだと実感。


[2001/06/09(土) 東松戸→新八柱]
 東松戸 12:22発
  ↓ JR武蔵野線 府中本町行(各停)
 新八柱 12:25着 ¥130
八柱駅

新京成線 八柱駅。「やはしら」と読む。

JR新八柱駅と新京成八柱駅はちょっとだけ離れている。JR南越谷と東武新越谷、JR松田と小田急新松田などと同じくらいだ。って例が遠いなこりゃ。で、八柱駅に到着、売店をなんとなく見てみると‥バスストラップ新京成版が売ってるし。「これはめずらしい」と思って京成のを買ったけど、ほとんど同じデザインで新京成のもあったのね。少々ガッカリしたが、まぁイカスデザインに変わりなし。せっかくなので新京成のバスストラップも買ってしまった。


バスストラップ

新京成バスストラップ(左)と京成バスストラップ(右)。製造元は同じROCKFORT。
後で知ったが、都庁の東京都交通局売店に同じデザインでいろんな会社のストラップが売られていた。

八柱駅では一応SKカードの販売状況をチェックしたのだが‥SKカードってバラ柄ばっかりなのね。いろんな種類があったが、バラの善し悪しもよくわからないし、買わないでおいた。新京成は鎌ヶ谷大仏駅で買った例のペンギン柄のカードがあるし‥と思って改札を通ろうとしたら、改札横にこんな写真が飾ってあった。


ボクが駅の顔です

ボクが駅の顔です(拡大)

新京成マスコットの写真。
「ボクが駅の顔です。よろしくね」と自己紹介している。

これは改札の手前にあったのだが、改札を入ったところにはこの写真の実物(ぬいぐるみ?)が置いてあった。私はカードのCGを見てペンギンと思っていたのだけれど、よく見たらカラスだね。カラスをマスコットに選ぶセンスに好感度UP。

ところで、彼の名前はなんなんだろう。この写真を見ても氏名は書いていない。このカラスくん、新京成の中吊り広告や駅ポスター、またこの時発売中だった限定販売の時計にも描かれている程、マスコットキャラとしてかなり仕事をしている。だのに名前がないのかなぁ。「ボクが駅の顔です。よろしくね」とよろしく言われてしまったので、もしかして彼の名前は「駅の顔」くんなのかもしれない。そんなんじゃなぁ。新京成のカラスだから「カーすけ(SK)」とかどうか。そんなに悪くないと思うけど。


[2001/06/09(土) 八柱→くぬぎ山]
 八柱 12:41発
  ↓ 新京成線 京成津田沼行
 くぬぎ山 12:49着 ¥170
くぬぎ山駅

新京成線 くぬぎ山駅。

新京成本社への案内看板

新京成電鉄株式会社 本社入口を案内する看板。

駅の顔くん(仮称)の名前は謎のまま、新京成本社のあるくぬぎ山駅に移動。くぬぎ山駅にも、八柱駅と同じ駅の顔くん(仮称)の写真があった。

くぬぎ山駅を出ると、目の前に本社入口を案内する看板があった。駅前であるのは事前に確認済みであるが、これで迷うことなし。で、本当に駅の近くにあった。


新京成本社その1 新京成本社その2

新京成本社ビル。くぬぎ山駅近く。

サクサクと撮影を済ませ、ダッシュで駅に戻る。というのも、新京成はこの時間あまり本数がないので、のんびりしていると結構な待ち時間が発生してしまうのだ。だから看板で案内があって、迷わなかったこともホントにありがたかった。時間があれば駅の顔くん(仮称)の正式名称を聞いたりしたかったのだが(ホントかよ)。


【初富遠足】

[2001/06/09(土) くぬぎ山→新鎌ヶ谷]
 くぬぎ山 12:59発
  ↓ 新京成線 京成津田沼行
 新鎌ヶ谷 13:02着 ¥140

くぬぎ山を後にし、次の目的地、新鎌ヶ谷に到着。駅前に何もないところへまた来てしまった。ところで、ほくそうパッスルカードの裏に書かれている住所はどうやら新鎌ヶ谷駅付近だということは調べがついているのだが、実をいうとハッキリと「ここ」という位置までは調べきれていなかった。まぁ、行けばそれらしき建物があるだろうと、例の新京成と北総でクッキリ仕切られている改札を出る。よく見たら改札前の券売機では北総のカードが売られていたようだ。

さて、こっちかなぁと歩きはじめてみるが‥本当に何もないなここって。田畑と民家しか見当たらない。こんなところに北総の本社なるものがあるのだろうか。まぁ、カード裏の住所が本社住所と決まった訳ではないし‥

などといろいろ考えていても一向それらしき建物は見つからない。いま自分が歩いている方向が間違っているのではないだろうかと不安になる。そこで、電柱に書いてある番地表記をみて、なんとなく方向を見定めようとしたところ‥


初富

初富なのには間違いないんだけどさ。

‥番地が書いてない(笑)番地が、ば、ば、ばん、番場蛮「王者の星がぁ〜♪」と思わずマイナーな方の主題歌を歌ってしまいたくなった。仕方ないので手掛かりもなくトボトボと歩きつづける。ちょうど真昼で気温も高く、晴天に恵まれたのはいいけど暑かった。

20分程歩きつづけ、結局それらしき建物は発見できなかったので、やむをえず新鎌ヶ谷駅舎を撮影。新鎌ヶ谷駅って結構大きいし、ここがカード記載の住所なんじゃないかなぁ、と思う。


新鎌ヶ谷駅舎

新鎌ヶ谷駅舎。を畑ナメで撮ってみました。

ヘトヘトになりながらも、改札で北総の記念カードを発売しているのは見逃さなかった。だいぶカード購入にも慣れてきた気がする。迷わず購入したが、この時駅員さんに住所の件を聞けばよかったなぁ。記念カードを見逃さなかったのはいいが、やっぱり疲れてボケてた。


【東葉もよくわからず】

[2001/06/09(土) 新鎌ヶ谷→北習志野]
 新鎌ヶ谷 13:33発
  ↓ 新京成線 京成津田沼行
 北習志野 13:45着 ¥170

北習志野に到着。ここから東葉高速に乗り換え、東葉の本社があるという八千代緑が丘に向かう。その前にここ北習志野でもカード状況をチェック‥おぉ!マンナちゃん柄の他に東葉の19社柄が売られている!即購入!

と購入したはいいが、購入したからには駅の写真を撮らねばならない。でもそろそろ友人との約束の時間が迫っている。しかも東葉高速もこの時間はあまり本数がない。もう大あわてで撮影したのがこれ。


北習志野駅

慌てて撮影した北習志野駅出口のひとつ。また小さいとこに出ちゃったもんで。

[2001/06/09(土) 北習志野→八千代緑が丘]
 北習志野 14:00発
  ↓ 東葉高速鉄道線 東葉勝田台行(快速)
 八千代緑が丘 14:04着 ¥200

遠足とかダッシュとかが多い日だぁ、などと思いつつ八千代緑が丘駅に到着。おぉ、なんか駅前が小奇麗だなぁ。などと関心している暇はない。

しかし、実をいうと東葉高速のカード裏面にある住所(千葉県八千代市緑が丘1−1120−3)が最も難関なのである。どうも地図にそういう番地が見当たらないようなのだ。さてどうしようかなぁ、と見たら駅前に交番があったので、突入して聞いてみた。しかしやっぱり交番にある地図にもこの番地はなく、わからず仕舞いであった。おまわりさん、のんびり探し出したのだがこちらは時間がないので、適当なところで切り上げ、ここも駅舎だということにして撮影。


八千代緑が丘その1 八千代緑が丘その2

東葉高速 八千代緑が丘駅舎。
たぶんここがカード記載の住所だと思うんだけど‥

[2001/06/09(土) 八千代緑が丘→東葉勝田台]
 八千代緑が丘 14:20発
  ↓ 東葉高速鉄道線 東葉勝田台行(快速)
 東葉勝田台 14:27着 ¥350
勝田台

京成線勝田台駅ホームにて。

八千代緑が丘ではなんとか次の列車に乗れて、終点の東葉勝田台に到着、京成線の勝田台駅より友人宅のある船橋に向かう。


[2001/06/09(土) 勝田台→京成船橋]
 勝田台 14:44発
  ↓ 京成本線 羽田空港行(特急)
 京成船橋 15:00着 ¥310

この日は友人宅に泊まり、翌日帰った。帰りがけに東武船橋駅で東武の19社柄を購入。


[2001/06/10(日) 船橋→横浜]
 船橋 08:26発
  ↓ JR総武線快速・横須賀線 大船行
 横浜 09:21着 ¥890
[2001/06/10(日) 横浜→大和]
 横浜 09:29発
  ↓ 相鉄本線 海老名行(急行)
 大和 09:50着 ¥250

【で、駅の顔くん(仮称)の本名は‥】

6/11に購入した西武の券売機柄は、まだあるかなーと思った西武の19社柄がなくて買ってしまったもの。京王も西武も、なんか似たデザインである。


今回、北総と東葉でよくわからず駅舎写真でごまかすということになってしまったが、きっとこれで正しいんだと思う。そんなことより新京成の駅の顔くん(仮称)のことのが気になるし。それで、あらためて新京成のホームページを見てみたら、彼の本名が判明した。彼の名は「しんちゃん」なんだそうだ。し、しんちゃん‥シンエイ動画でクレヨン某の仕事をする知人を思い出してしまった。とそれはともかく、ううむ、なんともフツーの名前であった。やっぱりカーすけの方がいいと思うけどなぁ。どうですかね←ダメだって